2024年5月31日更新
販売中のMugenRapid60をベースにした、NanTateSetの成績です。
4月後半からのごく限られた成績ですので、長期持続性は不明です。ただ、傾向はわかるかと思います。
【5月分データーを用いた概説】
5月分フルバージョン(販売戦略はメインロジックのLongのみですので、ご注意ください)
- 5月GN:ナンピン
- 5月GT:建て増し
- 5月GD:ドテン やっと利益がでました。が、
【4月分データーを用いた概説】
- GN(ナンピン)は、Mugen Rapidがある金額含み損になったあと(急落分を含めてそれ以上下落)した際に、複数でナンピンをしかけます。Mugen Rapidは100円以上の下落時に反騰を待ちます。以下のGN100などの数値は100円の含み損を表しますが、これも反騰のタイミングを見計らいますので、数百円以上の変動時に稼働することになります。ナンピンもShortに弱い?みたいです
- GD(ドテン)は、急落後の回復(上昇)過程で、再度下落する傾向をキャッチしています。元々、この戦略は重大ニューズや仕手による投機を狙っていますので、乱高下する場面が多い事に着目。外れることも多々ありますが、トータルでの利益を目指します。
- GTは、Nigth用とDay用がありますが、比較的反転しにくい時間帯にある条件でのみ限定的に稼働します。Dayの時間帯でも、遅い時間になればなるほど反転してしまう傾向があり、もう少し時間制限を厳しくする必要がありそうです。下記は偶然Day用のみ稼働しています。GTもShortんい弱いです。