すでにご存じと思いますが、先物に限らずFXでも株式でも一般的に意識しながら利用している戦略があります。
1.ナンピン
ナンピンは、「思惑が外れ」て、逆向きに相場が動いたときに、同種の玉建てをします。例えば、「買い」に入ったとたんに下がってしまった時、買いに入ります。いわば、押し目買いです。
2.タテマシ
タテマシは、「思惑通り」相場が動いたときに、さらに買い増します。
例えば、「買い」に入り、順調に利益が上がっているときに、利確前にさらに買い増す順張りです。ただ、いつかは反転するので、引き際を決めます。
3.ドテン1
ドテン1は、「思惑が外れ」て、逆向きに相場が動いたときに、逆建てをします。例えば、「買い」に入ったとたんに下がってしまった時、売りに入り入ります。
4.ドテン2
ドテン2は、「思惑通り」相場が動いたときに、そろそろ反転するタイミングで売りに入ります。例えば、「買い」に入り、順調に利益が上がり利確すると同時に「売り」に入ります。
オートレの設定では条件をつけなければ、
1.あるタイミングで「買い建て」したとします。
2.思惑が外れて、-100円になりました。
3.「買い」に入ると、ナンピン
4.「売り」に入ると、ドテン1
1.あるタイミングで「買い建て」したとします。
2.思惑通りに、+100円になりました。
3.「買い」に入ると、タテマシ(建て増し)
4.「売り」に入ると、ドテン2
これら、ナンピン・たてまし・ドテンは条件を付かなければ永遠にエントリします。
たとえば、「100円下がったらドテン」としたら、元の建玉が100円を挟んであがっ上下するたびにドテンしてきます。