場中、ナンピンと建て増しを繰り返す<サヤ取り>戦略(笑)です。
一応、15時と6時に含み益があれば確定させますので、”永遠ではなく途切れます”。また、反転しても途切れます。建枚数は最大5枚設定にしています。
下記の結果は、スタートは、買い建て一枚と売り立て一枚だけ。あとは、ナンピンと建て増しを繰り返しています。
↑ 最初のLongM-0-Ngtの建玉に建て増しとナンピンを繰り返している。
↓ ShortM-0 Ngt玉は含み損を14500円にひろげつつも、途中で何回かナンピンと建て増しを繰り返してながら、Swingしながら利確を狙っています。ナンピン玉であっても含み益を持てば、建て増しされる。Long,Shortどっちに向かっても、ナンピンと建て増しを繰り返します。
利確:77,000円 - 含み損 26,500円 = 50,500円
原理(ぜひ参考にされ、ご自分で組んでくださいませ)
①ある建玉が発生し、
↓
買増玉に含み益がでればさらに「買増」+買増玉を利確
↓
あとは、永遠に繰り返す。
②ある建玉が発生し、
↓
反騰し、ナンピン玉に含み益がでれば、さらに「買増し」して+ナンピン玉を利確
↓
反騰せず、下がり続ければ、ナンピンを繰り返す。
↓
あとは、反騰をまつか、ロスカットを待つ。
つまり、LongとShortを同時に建てて、(仮にSwingしながら上昇するとして)
①Shortは、ナンピン(Nanpin)を一定毎に繰りかえして、反騰を待つ。
ナンピンを200円設定、ロスカットを400円とすると、2回ナンピンが発生する。
ナンピン玉が(反騰して)含み益を持つと、建て増し(Tatemashi)される。
②Longは、含み益と買い増しを繰り返しながら、相場が上がり続ける限り建玉される。
③ナンピンに条件をつけて、不用意にナンピンしないようにする。