スキャルピングはなかなかうまく行くようで行きません。
FXの世界では普通に1分足のスキャルピングで勝てる(?)のか流行っているのでしょうか?(私はFXはしませんので、まったくわかりませんが)
少なくとも自動売買(オートレ)で成績が出せる戦略は現在は販売されていないようですし、以前、販売されていたスキャルピングを私も購入してみましたが、まったくだめで「勝った月は一度もない」というのが現状でした。また、オートレさんのブログ記事でも自動売買はスキャルピングに不向きなように記載されています。
オートレを始めた頃はスキャルピングばかり考えていましたが、なかなかうまく行かず中断していました。最近、あるトリガーの組み合わせでスキャルピングできないかひらめき、昨夜から試しています。くれぐれも「昨夜」からです。笑
少額のスキャルピングは、とにかく「数」を出して稼ぐ必要があります。通常の戦略で利確100円を狙うとしたら、利確10円ですと10回利確が必要です。
下記は、<W10>というトリガーで、昨夜スタートの両建てです。今朝の段階で含み損ナシ。W:ダブルTriger
下記は、<t10>というトリガーで、今朝スタートの両建てです。今朝の段階で含み損ナシ。t:トリプルTriger
スキャルピングは、シュミレーションでうまくいっても実売買ではうまくいかないんですね。仮想取引(シュミレーション)では、一瞬のヒゲや板の薄さに関係なく売買が成立します。実売買では、板の薄さ(厚さ)をもろに影響を受けますので、市場参加者の少ない時間は、かい離すると思われます。含み損なし
途中、STC60とLogic1がエントリーしてしまし、少額で利確してしまいました。