あきぽんの日経先物自動売買に挑戦

三年がかりで考案した戦略を公開しています。

SWB.NN.C 発注画面

Swing Break serise 60NN.C メイン戦略です。

基本は逆張りです。

 

くどいですが・・

この戦略は、「オートレがある条件を待つ」のではなく、「オートレがある条件で証券会社に即時注文をし、証券会社に売買注文を建てて時を待つ」戦略です。

従いまして、オートレが作動すると同時に資金拘束をうけます。

オートレの画面

以下の様に<発注中>となり、証券会社側で資金拘束され、約定されるのを待ちます。

ある条件になれば、いったん発注を取り消して、ふたたび発注します。その後は、取り消しー発注を繰り返します。

 

証券会社の画面はこのようになり、二枚分の資金が拘束されます。

 

なぜ、このような設定にしているか?

  1. まったく同じ条件の設定がオートレ単独では不可能な事。
  2. 急落・急騰を狙っていますので、オートレの「数秒」の発注遅れや、ローソク足ではこの急な変化をとらえるのが(私の思考力では)難しい。

 

以下、急落急騰を狙う戦略四種

販売中 SWB60NN.C (資金拘束を受けます)

 

販売中 Mugen CSS80 (資金拘束を受けません)

 

販売中止中 Suddenシリーズ (資金拘束を受けます)

時々(Shortが)ロスカットするため販売を見合わせています。

 

未販売 RRFシリーズ(資金拘束を受けません)

実売買での成績が納得できておらず、販売見合わせしています